マニュアル対応しかできない店員にきれるおじさん達
-
チャーチル
https://news.careerconnection.jp/?p=23323
どうも私です。マニュアル対応しかできない店員さんに切れるおじさんたちというコラムを見ました。梅沢富美男さんはハンバガー40個を注文した際マネージャーと二人だけできているのに、店員さんは食べていくか、お持ち帰りか聞いてきました。その事に食べられるわけがないと憤慨したそうです。
本当はきれていなかったのですが、テレビ用のエピソードとして盛って話したそうです。確かに40個はさすがに食えないでしょうが、大食漢かもしれませんし、お持ち帰りですねと決めつけて話して切れられる可能性もありますから、なかなか難しい所です。
梅沢さんの切れエピソードはもう一つありまして、コンビにでタバコを購入する際、年齢確認ボタンを押さなければならないのですが、これにも「俺が19歳に見えるわけがない」と憤慨したそうです。
これはどうしょうもないでしょうね。そういう手順を踏まないと買えないシステムなのですから、コンビニ業界の自衛手段、未成年に煙草は売りません。間違えて売ったとしても、20代以上のボタンをおして騙されたのだから、当店に責任はございません。といった所でしょうか?なかなか賢しいものですね。
次の切れエピソードとしては坂上忍さんが、ファミレスでご注文を繰り返しますと言われた際全て断っているというものです。うーむこれは頂けません。人間というのは簡単なミスをしますから、確認作業というのは必要なんですよ。ブログだって、一度も読み返さずに投稿した場合、誤字などが目立ちますからね。これは私の能力の低さかもしれませんが、確認作業というのは本当に重要なんです。ですから注文の復唱を断るのならば、違うメニューが来たとしてもそれを黙って食うくらいの覚悟は欲しいところです。とんかつ定食を頼んでチョコレートパフェが来てもです。
客を見て接客するというのも、ドライな人間関係が求められる現代では必ずしも良き事とは限らない。自分の事を覚えられると、気持ち悪いと思ってしまう人も増えているようです。
ですからチェーン店はマニュアル対応、個人の店はかゆいところに手が届くような……そういう接客をして、住み分けをすればいいのではないでしょうか。

貧乏日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
↑クリックして頂けると大変嬉しく更新の励みになります。
どうも私です。マニュアル対応しかできない店員さんに切れるおじさんたちというコラムを見ました。梅沢富美男さんはハンバガー40個を注文した際マネージャーと二人だけできているのに、店員さんは食べていくか、お持ち帰りか聞いてきました。その事に食べられるわけがないと憤慨したそうです。
本当はきれていなかったのですが、テレビ用のエピソードとして盛って話したそうです。確かに40個はさすがに食えないでしょうが、大食漢かもしれませんし、お持ち帰りですねと決めつけて話して切れられる可能性もありますから、なかなか難しい所です。
梅沢さんの切れエピソードはもう一つありまして、コンビにでタバコを購入する際、年齢確認ボタンを押さなければならないのですが、これにも「俺が19歳に見えるわけがない」と憤慨したそうです。
これはどうしょうもないでしょうね。そういう手順を踏まないと買えないシステムなのですから、コンビニ業界の自衛手段、未成年に煙草は売りません。間違えて売ったとしても、20代以上のボタンをおして騙されたのだから、当店に責任はございません。といった所でしょうか?なかなか賢しいものですね。
次の切れエピソードとしては坂上忍さんが、ファミレスでご注文を繰り返しますと言われた際全て断っているというものです。うーむこれは頂けません。人間というのは簡単なミスをしますから、確認作業というのは必要なんですよ。ブログだって、一度も読み返さずに投稿した場合、誤字などが目立ちますからね。これは私の能力の低さかもしれませんが、確認作業というのは本当に重要なんです。ですから注文の復唱を断るのならば、違うメニューが来たとしてもそれを黙って食うくらいの覚悟は欲しいところです。とんかつ定食を頼んでチョコレートパフェが来てもです。
客を見て接客するというのも、ドライな人間関係が求められる現代では必ずしも良き事とは限らない。自分の事を覚えられると、気持ち悪いと思ってしまう人も増えているようです。
ですからチェーン店はマニュアル対応、個人の店はかゆいところに手が届くような……そういう接客をして、住み分けをすればいいのではないでしょうか。
- 関連記事

貧乏日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
↑クリックして頂けると大変嬉しく更新の励みになります。